ルートは拠点であるサンスクエア→中央森林公園(サイクリング)→広島空港(ランチタイム)→コカコーラウエスト本郷工場(広島県三原市)→サンスクエアです.
中央森林公園は広島空港に隣接しています.滑走路が一望できる飛行機の“離発着見物絶好ポイント”がいくつかあります.ということは,実はかなりのアップダウンがあり,小さい子どもたちには結構ハードなコースです.かなりのハプニング(?)はありましたが,全員元気いっぱいで完走しました.
みんなヘルメットをかぶってレッツゴー!! |
小さい子は補助着き自転車でがんばりました. |
お弁当は広島空港のデッキで食べました.インドネシアの女の子たちは,どの子も滞在が3年近くなっています.お弁当もほとんど日本風ですね.お箸で器用に食べています.
お弁当は日本風??? |
広島空港のゆるキャラソラミィにも会いました |
次はコカコーラウエスト本郷工場です.
わーい!!お名前入りでの歓迎です.説明のお姉さんありがとう! |
コカコーラウエスト工場ですが,作ってる物はこんなにたくさんあるそうです.一番の売れ筋は,実はコーラではなく爽〇美茶なんだとか.日本人はやっぱり甘い飲料よりお茶がお好きのようです.
![]() |
作っているのはコカコーラだけじゃないんだね |
最後に工場見学で印象に残ったことをひとつ.小学生と高校生の質問の違いです.小学生は,手を上げて積極的に質問します.
「この工場には何人の人が働いていますか?機械はいくつありますか?」
「どうしてQooのマスコットがいるんですか?」
とても丁寧な日本語です.
一方,工場でアルバイトしているお姉さん高校生は小声で♪に聞いてきます.
「この工場で働くといくらもらえるのかな.外国人たくさん働いているのかな」
そうだね.あなたにとっては,それが一番切実な問題だよね・・・
子どもたちは,たくましく成長しています!!
U18はしばらく春休みです.4月になったらまた一緒に勉強しようね.