2011年11月30日水曜日

多国籍Uー18はみんなの居場所

 昨日(11/29)は定例活動日.11名の子どもが参加.出身国は中国,インドネシア,インド,ベトナム,シリア.とってもインターナショナルで,とってもにぎやかな2時間でした.11名のうち7名が中学生以上.最近のU-18 は活動開始当初より年齢層がぐっと上がっています.
 7名のうち3名は中国出身なので,お互いに母語が通じます.他の4人の母語はインドネシア語,ヒンディー語,ベトナム語,アラビア語.ということで話をするためには日本語が欠かせません.しかし来て間もない子もいるので,日本語だけでは埒があかない.そこで英語が出来る子は英語の助けを借りて,日英ごちゃ混ぜの何とも必死のコミュニケーションを繰り広げます.ところが,VT君(ベトナム)はいつかも書いたように(8/8)英語は大嫌い.普段は英語の問題を見ただけで拒否反応を起こします.そんな彼が,昨日は積極的に英語コミュニケーションに参戦してきました.
「先生,どこから来たのって英語でなんていうの?」
いや〜彼の口からこんな言葉が出てくるとは!!そして蚊の鳴くような声で
「Where are you from ?」
なんだ,やれば出来るじゃん!日頃中国トリオ(いつもはカルテットです.昨日は一人欠席.イケメン(?)揃いなので,4人そろうとジャニーズ系でデビューできるかも)が母語の世界に入ってしまうと取り残されることが多かったVT君.本当は淋しかったのかな.やっぱり友だちが欲しいんだね.


 大騒ぎしながら日本語,英語で拙いコミュニケーションを試みる子どもたちを見ていると,U-18があの子たちにとって『居場所』になってきているのかなと思う.学校で日本人の子と友だちになるのは容易ではない.学校に通ってない子もいる.自分を受け入れてくれて,自分をさらけ出すことの出来る場所と時間.そしていろいろな国から来た仲間たち.子どもたちがU-18をそんな風に思ってくれたら本当にうれしいな.もっといろいろなことおしゃべりしようね.もっともっとみんなの国のこと教えてね(